doc.dev1x.org

オブジェクト指向をきちんと使いたいあなたへ

書籍情報

書籍目次

誤ったクラスの使い方(p.4)

[MEMO]

データクラスと機能クラスを分割するデメリット(p.5)

[MEMO]

Javaの関数型的な機能の追加について(p.7)

[MEMO]

オブジェクト指向の基本的な考え方(p.10)

手続き型の考え方(p.11)

オブジェクト指向の考え方(p.11)

小さなオブジェクトに単純な仕事をさせるメリット(p.16)

getter/setterはNG(p.16)

オブジェクト指向が難しいとされる理由(p.23)

C言語による設計テクニック(p.23)

オブジェクト指向の意義(p.25)

  1. 現実世界のものに対応した抽象的なデータ型を定義できる
  2. ソフトウェア設計者がデータ型を定義できる
  3. データ型を処理するメソッドを定義できる
  4. データ型とその処理をまとめてプログラムの単位にできる
  5. クラスは安全で独立性の高いプログラム単位になる

組み込み系の開発現場におけるオブジェクト指向(p.29)

オブジェクト指向はなぜ難しいか(p.55)

[MEMO]

オブジェクト指向、デザインパターンは極力使わない(p.57)

[MEMO]

なぜオブジェクト指向で開発するのか(p.74)

[MEMO]

変更が困難なプログラムの特徴(p.74)

良いオブジェクト指向的なプログラムの特徴(p.75)

プログラムはネットワーク構造である(p.83)

UMLに関して(P.83)