プロマネやってはいけない ヒューマンスキル編(日経Systems編集部)
書籍情報
書籍目次
- はじめに
- 第1章 リーダーシップ
- No.01 目的を忘れてはいけない
- No.02 情熱なくしてプロジェクトに臨んではいけない
- No.03 哲学なくPMをやってはいけない
- No.04 二つの顔を持たずしてプロジェクトに臨んではいけない
- No.05 過去の成功体験にとらわれてはいけない
- No.06 プロジェクトにおける自分の存在意義を忘れてはいけない
- No.07 自己評価を忘れてはいけない
- No.08 働いた分給料をもらえると思ってはいけない
- No.09 自己研鑽を怠ってはいけない
- No.10 理由なき要求は機能化してはいけない
- No.11 レアケースの要件に振り回されてはいけない
- No.12 PM自身が書いたドキュメントチェックを忘れてはいけない
- 第2章 コミュニケーション
- No.13 「報連相せよ」と1度言って終わりにしてはいけない
- No.14 聞き手責任で話をしてはいけない
- No.15 説明できない言葉を使ってはいけない
- No.16 きれい事ばかり言ってはいけない
- No.17 報告を受けておしまいにしてはいけない
- No.18 曖昧な返事をしていはいけない
- No.19 報連相を受けたあとで叱責してはいけない
- No.20 深入りしなくてよいと思ってはいけない
- No.21 文章チェックを省略してはいけない
- No.22 心のふれあいを重視しすぎてはいけない
- No.23 できることを承認してもらうだけではいけない
- No.24 仕様確定の締め切りを1回にしてはいけない
- No.25 利用部門の担当者と仲良くなってはいけない
- 第3章 メール
- No.26 重要、緊急メールを乱発してはいけない
- No.27 「署名」を付けずにメールを送ってはいけない
- No.28 「添付ファイルをご覧ください」だけの本文ではいけない
- No.29 レイアウト調整せずにファイルを送ってはいけない
- No.30 「やばそうなこと」をメールで伝えてはいけない
- No.31 CC欄を確認せずやりとしてはいけない
- No.32 メールをさばくのが仕事になってはいけない
- No.33 返信メールの件名をそのままにしてはいけない
- No.34 飲んだあとに叱責メールを送ってはいけない
- No.35 もらった資料をそのまま送ってはいけない
- 第4章 会議
- No.36 「関係するから」という基準で参加者を選んではいけない
- No.37 開催案内を1度送って終わらせてはいけない
- No.38 議論を恐れてはいけない
- No.39 独演会を放置してはいけない
- No.40 空中戦をやってはいけない
- No.41 議事録を相手に任せてはいけない
- No.42 意見を引き出すときイエス/ノーで答える質問をしてはいけない
- No.43 みんなで決めてはいけない
- No.44 会議のゴールを変更してはいけない
- No.45 「課題数が多いことは悪いことだ」と思わせてはいけない
- No.46 反対意見がないからといって安心してはいけない
- No.47 2時間以上、会議をさせてはいけない
- No.48 レビュー日程をその都度調整してはいけない
- No.49 プロジェクト事務局を軽視してはいけない
- 第5章 やる気
- No.50 漠然とした指示をしてはいけない
- No.51 頭ごなしに提案を拒否してはいけない
- No.52 言動がぶれてはいけない
- No.53 クレームを攻撃してはいけない
- No.54 難題を丸投げしてはいけない
- No.55 メンバーの責任にしてはいけない
- No.56 その場しのぎで取り繕ってはいけない
- No.57 定期的なフォローを怠ってはいけない
- No.58 雑談をとがめてはいけない
- No.59 メンバーのご機嫌を取ってはいけない
- No.60 つまらない仕事をさせてはいけない
- No.61 悲観的になってはいけない
- 第6章 協力会社対応
- No.62 自社の利益だけを追い求めてはいけない
- No.63 口頭で指示してはいけない
- No.64 設計書を送って終わりにしてはいけない
- No.65 質問がないからといって安心してはいけない
- No.66 協力会社内の緊張感を放置してはいけない
- No.67 「批判性」の人と対立してはいけない
- No.68 難しいという報告を都合よく解釈してはいけない
- No.69 皆、平等に評価してはいけない
- 執筆者一覧