44のアンチパターンに学ぶDBシステム(小田 圭二)
書籍情報
書籍目次
- はじめに
- PART1 DB&アプリケーション編
- Chapter1 データ設計
- アンチパターン(1) ねずみ算
- アンチパターン(2) 大河ドラマ「大作SQL」
- アンチパターン(3) バケツ RDBMS
- アンチパターン(4) 太っちょ(多くの列を持つ表)
- アンチパターン(5) OLTPなのにSQLが重い
- アンチパターン(6) DATE型の意識統一不足(時分秒など)
- アンチパターン(7) データの保持期間を決めていない
- Chapter2 アプリケーションコーディング
- アンチパターン(8) 不適切なリトライの仕組み
- アンチパターン(9) バッチにおいて適切に処理を分割していない
- アンチパターン(10) バッチがリラン(再実行)できない
- アンチパターン(11) 再利用しない(コネクションなど)
- Chapter3 SQLコーディング
- アンチパターン(12)バインド変数を使っていないSQL
- アンチパターン(13)組み合わせ爆発
- アンチパターン(14)臭い物に蓋をすると、もっと臭くなる
- アンチパターン(15)データの量の暴力
- アンチパターン(16)過ぎたるはなお及ばざるがごとし
- Chapter4 計画にまつわるもの
- アンチパターン(17) データの分身の術……どれが本物?
- アンチパターン(18) DB連携地獄
- アンチパターン(19) サーバー移行やバージョンアップでSQLのテスト軽視
- PART2 インフラ編
- Chapter5 設計
- アンチパターン(20) トランザクションスコープが不適切
- アンチパターン(21) なんでもかんでもリアルタイム集計
- アンチパターン(22) 詰まると接続が増えるアーキテクチャ
- アンチパターン(23) 引きずられるアーキテクチャ
- アンチパターン(24) 無関心(エラーが起こるまで異常に気がつかない)
- アンチパターン(25) タイタニックシンドローム(絶対に沈まないと思って緊急時の備えを怠る)
- アンチパターン(26) 自分で自分を診察する(自分を冷静に判断することはできない)
- Chapter6 設定やテスト、運用
- アンチパターン(27) 不法占拠
- アンチパターン(28) 掃除しない部屋
- アンチパターン(29) 振り返れば相手はいない
- アンチパターン(30) 足元おろそか
- アンチパターン(31) リソースのバランスが悪い
- コラム● 限界性能テスト
- PART3 プロジェクトマネジメント 編
- Chapter7 DBシステムとプロマネの問題
- アンチパターン(32) 気がついたらテストの時間がない(もしくはテストをしない)
- アンチパターン(33) 目標なきチューニング
- アンチパターン(34) 完璧な初期DBサイズ見積もりと実際のデータ量の差が生む悲劇
- アンチパターン(35) 性能に関するアプローチがない
- アンチパターン(36) DBに格納されているテストデータ量が少ない/種類が少ない
- Chapter8 人のサガに起因するトラブル
- アンチパターン(37) 見て見ぬふり
- アンチパターン(38) 重すぎる高価な鎧(よろい)
- アンチパターン(39) 度を越した楽観
- アンチパターン(40) 心配屋
- Chapter9 DBAをめぐる組織や権限の問題
- アンチパターン(41) 自社に合ったDBAのあるべき姿が分からない/DB担当の要員アサインが悪い
- アンチパターン(42) DBAが育たない
- アンチパターン(43) セキュリティ権限設定とDB運用のミスマッチ
- アンチパターン(44) DBチームのリーダー/担当者の権限が弱い
- 索引