doc.dev1x.org

価値判断評価フロー

1. 基本的な主張の整理

論点は何か

要点となる主張は何か

その理由は何か

それらをまとめるとどうなるか

2. 用語/概念の定義の評価

用語や概念の定義は認識が一致しているか

その定義は一般的なものか

定義に対して同意できるか

3. 主張の評価

曖昧な用語/概念に具体性/定量性はあるか

より本質的な結論は何か

4. 理由(根拠)の評価

そもそも理由はあるか

理由になっているか

根拠となる情報は事実か

事実と(意見|感想|信念|願望|信仰)は区別されているか

根拠となる情報は一次情報かそれ以外か

根拠となる情報は検証可能か

根拠は論点に関係するか

根拠は一般的に支持されているか

データは誰/何が公開しているか

統計情報の場合、データのサンプル数は十分か

分析方法は適切か

何かと比較する場合、比較対象は適切か

根拠となる情報は信頼/信用できるか

根拠となる情報が改竄/操作されている可能性はないか

都合のいい情報だけピックアップしていないか(確証バイアス)

主張を否定するデータはないか

根拠は普遍性/継続性はあるか

他により妥当な理由はないか

根拠は主張を証明/補強するものか

本当に因果関係があるのか

論点に対して重要な問題か

論理の飛躍は無いか

トートロジーになっていないか

確証バイアス/生存バイアスではないか

権威主義になっていないか

内輪にしか通用しない理屈になっていないか

個別事例を一般論で評価していないか

特殊事例を一般化していないか

一部の事例を全体に当てはめていないか(主語が大きすぎないか)

程度の問題ではないか

判断基準の優先度は同意できるか

5. 前提条件の評価

何かを比較する場合、前提条件は一致しているか

前提となる思想/価値観/立ち位置はどのようなものか

暗黙的に前提としている概念/考え方/法則は何か

そもそもの前提が間違っている可能性はないか

6. 思想/立場/価値観の評価

別の思想/立場/価値観で考えた時、何が妥当か

複数の思想/立場/価値観がある時、どれを選択するか

自分が選択する思想/立場/価値観の利点/欠点は何か

参考資料